足つぼとは、足の裏にあるツボを刺激することで、体内のエネルギーフローを整え、健康や美容に役立てるとされる代替医療です。
足には約6,000個もの神経が集まっており、この神経は全身につながっています。
足つぼでは、足裏にある各ツボを刺激することで、そのツボに対応する部位や器官を刺激し、血液やリンパ液の流れを改善し、身体の調子を整えて健康を維持することができるとされています。
●足つぼには、以下の効果が期待できます。
疲労回復
冷え性改善
肩こり・腰痛の緩和
便秘・下痢の改善
むくみの解消
美肌効果
足つぼは、サムウォークといわれるテクニックがありますが指圧やマッサージ、ツボ押しのような手技を用いて行われます。
施術の際には、その人の状態に合わせてツボの刺激の強さや方法を調整することができる足つぼの専門家による施術が重要です。
ほしみぐさの足つぼは英国式フットリフレクソロジーがベースとなっておりますが台湾式のよいところも組み込んで施術をしております。
当院の足つぼの1番の特徴は『痛くない足つぼ』だという事です。
普通足つぼマッサージはすごく痛い!というイメージですが当院は痛くありません。
痛みに弱い人でも大丈夫な足つぼです。
強く痛い足つぼは、一般的に台湾式リフレクソロジーのことが多く、テレビやユーチューブなどでは視聴率をかせぐためにそのような痛いといって大騒ぎするような施術が使われています。
ほしみぐさの足つぼでは道具を使わず指の腹・関節を使い足裏を刺激していきます。
血液循環がよくなると副交感神経が促進し、緊張がほぐれます。
↓
眠気を催し深いリラクゼーションを与えストレス反応を静めます。
↓
ストレス反応がなくなったカラダは自己治癒力が動きだします。
↓
カラダの機能が改善を目指し、カラダと心の魂のバランスをとりもどします。
↓
継続しておこなうと効果があります。
このことにより精神的な症状から万病まで効果があるといわれています。
効果が見込める症例はたくさんあります。
足つぼの一番の効果は、ストレス解消です。
では、なぜ足つぼがストレスの解消になるかというと、足裏に心地良い刺激を与えることで自律神経に働きかけ心身ともに眠気を誘う効果があるためです。
眠気を誘うほどの心地よい刺激を受けることで副交感神経が働き身体が回復モードになり疲れやストレスがほぐれていきます。
特に当院の足つぼは、痛気持ちいい刺激になるためストレス解消には最適です。
ストレスは溜めたままにすると身体に段々と悪影響を及ぼすので頻度としては定期的に足つぼを受けて解消するのがいいでしょう。
インターネットの普及により寝る時間、職場環境の悪化、食生活やストレスなど、とにかくホルモンバランスは乱れやすい時代です。
足つぼを受けることで、こういったホルモンバランスの乱れを整えることができます。
というのも、ホルモンバランスの乱れにはストレスが大きく関係しているからです。
足つぼのリラックス効果でストレスが軽くなり、さらに身体の機能を高めてくれるためホルモンバランスが崩れにくくなります。
●足の疲れ
●不眠
●不妊
●むくみ
●冷え
●代謝
金沢市ほしみぐさの足つぼでは足つぼをする前に必ず足湯に入って頂きます。
お風呂に塩を入れると、末梢血管が拡張して血流がよくなり、体が芯から温まり冷えにくくなると言われています。また、筋肉の緊張や疲労を和らげる効果もあります。
冷え性、腰痛、肩こりなどでお悩みの方に特におすすめです!
清涼感のある香りが気分をリラックスしてくれます。
★足つぼの後に足の皮がむけました。
日頃、足がむれてふやけている方などは施術で皮がむけやすくなります。
その場でなったり、後日このようなことがあっても皮ふの代謝がよくなった為におこることなので心配はありません。
継続して足つぼを続ける事で綺麗な皮膚に変わっていきます。